エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる
  • トップページ
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
MENU
  • トップページ > 
  • 2011 > 
  • 自転車マナー啓発イベント「tweed run」が開催されました!
ツイート

自転車マナー啓発イベント「tweed run」が開催されました!

 

2011年5月8日に「御堂筋オープンフェスタ」では
エシカル・サイクルも参加したブース出展型のイベントだけでなく
さまざまなイベントが終日開催されました!
そんな中、午前中に自転車マナー啓発イベント「tweed run」が
実施されました。
 
「tweed run」とは、イギリス発祥の街中サイクリングで、
紳士&淑女をイメージした服装(ツイード)がドレスコードなのが特徴。
(ただ今回は5月という気候もあり、tweedに限定せず「おしゃれな格好」で
という事が、ドレスコードでした)
街の名所を巡りながら、
知っているようで知らなかった自転車マナーを再認識し、
さらにサイクリングのファッション性を高めることで
自転車のライフスタイル訴求を行うといったものです。
 
今回は湊町リバープレイスをスタートし
大阪市科学館→大阪市中央公会堂→天満橋駅周辺→大阪城を巡り
再び湊町リバープレイスに戻ってくるというコース。
約30名の参加者が集まりました。
中には、サイクリストたちが集まっているその楽しそうな雰囲気を見て、
飛び込みで参加される方も。
 
参加者は、大阪を代表する名所を巡りながら
信号をきっちり守ることや、左側通行といった
ごく当り前だけれども、意外と守れていないマナーを再認識。
全員が心を一つにしてマナーを守ることで
その大切さを、楽しく学ぶことができて
とてもよかった!と好評をいただくことができました。
 
最後には記念撮影も!
自転車がますます好きになれる素敵なイベントになりました。
来年は「エしかル」も参加しようとシカと決意しました!

110508-tweedrun.jpg

 

活動レポート

  • 2024年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年

自転車検定

京都市 駐輪場検索&撤去自転車照会

株式会社アーキエムズ

ページのトップへ

エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる

エシカル・サイクルとは?

  • 海外の自転車先進国から学べること
  • 自転車利用のマナーアップ
  • 自転車でやさしい社会をつくりませんか?
  • 自転車のある暮らしを楽しもう
  • 自転車は「もったいない文化」のヒーローだ
  • 自転車の活用がスマートになれば、新しいビジネスが生まれる

活動レポート

エシカル人

自転車あんしんコラム

  • 自転車のルール
  • 自転車で健康・ダイエット
  • 自転車通勤
  • 自転車と暮らす
Connect with us

Copyright © ethycalcycle association All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
  • プライバシーポリシー