エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる
  • トップページ
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
MENU
  • トップページ > 
  • 2011 > 
  • 7/1に大阪・淀屋橋駅周辺で開催された自転車利用マナー啓発イベントレポート
ツイート

7/1に大阪・淀屋橋駅周辺で開催された自転車利用マナー啓発イベントレポート

2011年7月1日、

大阪の淀屋橋駅・大江橋駅・大阪市役所で

自転車啓発マナーイベント「エシカル・サイクル・大阪2011」が

実施されました! 

 

 

まず午前の部は

淀屋橋駅・大江橋駅・大阪市役所周辺の通勤途中の方々を対象に

当日7:00にオープンした淀屋橋駅周辺自転車・バイク駐車場を

はじめとした周辺駐輪場のマップと、

エシカル・サイクル活動の啓発グッズとしてうちわを配布。

 

 

そしてもちろん、エしかルさんも登場。

 

 悪天候にも関わらず、啓発グッズは瞬く間になくなり

エしかルさんも、多くの方から声をかけていただいたり

写真をとっていただいたりと大人気でした。

駐輪場や自転車マナーについての関心の高さがうかがえました!

 

 

 午後の部は17:00から。

午前中と同じく淀屋橋駅・大江橋駅・大阪市役所前で

啓発グッズ配布を実施。

 

 さらに、今回のメインであるステージイベントが

お天気の関係で予定より30分遅れの18:00からスタート!

 

 MCに斉藤雪乃さんをお迎えし、

素敵なアカペラコーラスあり、抽選会あり

市民参加型のゴールドスプリント

(固定された自転車をこぎ、バーチャル画面を使って

一定距離を走行し、そのタイムを競うゲーム)ありの

楽しいステージになりました。

 

 中でも目玉は、愛日連合淀屋橋地区放置自転車対策協議会、

大阪市、そして株式会社アーキエムズが行なったトークセッション。

 

愛日地域など、大阪市で行われている放置自転車対策の活動や、

新しくオープンした淀屋橋駐輪場の紹介、

エシカル・サイクル活動の紹介とさらにエしかルさんも

壇上に登場!

 

 自転車のマナーの大切さについて

楽しみながら学べる、素敵なイベントになりました。

 

 当日の様子は、以下のURLの「アーカイブ」から

動画でご覧いただけます。

→ http://www.ustream.tv/channel/ethicalcycle

 

110701-yodoyabasi.jpg

活動レポート

  • 2024年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年

自転車検定

京都市 駐輪場検索&撤去自転車照会

株式会社アーキエムズ

ページのトップへ

エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる

エシカル・サイクルとは?

  • 海外の自転車先進国から学べること
  • 自転車利用のマナーアップ
  • 自転車でやさしい社会をつくりませんか?
  • 自転車のある暮らしを楽しもう
  • 自転車は「もったいない文化」のヒーローだ
  • 自転車の活用がスマートになれば、新しいビジネスが生まれる

活動レポート

エシカル人

自転車あんしんコラム

  • 自転車のルール
  • 自転車で健康・ダイエット
  • 自転車通勤
  • 自転車と暮らす
Connect with us

Copyright © ethycalcycle association All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
  • プライバシーポリシー