エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる
  • トップページ
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
MENU
  • トップページ > 
  • 2014 > 
  • 平成26年1月25日 第2回『自転車安全講習会』に協賛します!
ツイート

平成26年1月25日 第2回『自転車安全講習会』に協賛します!

  

1月25日に開催される  第2回『自転車安全講習会』
(主催:京都市、京都府警本部)
 
第1回目となる前回の講習会は昨年9月に開催され、行政と警察による連携の下、
政令指定都市では初めての取組みとして注目を集めました。
 
今後、我々は京都市と京都府警察とともに自転車のルール浸透やマナー向上活動を
推進してまいります。
 
我々は駐輪場を整備・運営するだけではなく、自転車の利用環境を向上させることも
責務だととらえエシカルを通じて様々な活動を行ってまいりました。
そういった活動が認められて、このたび京都市と京都府警察と一緒に講習会を開催する
運びとなりました。
 
今回はテレビでもおなじみの斉藤雪乃さんや自転車の専門家などにもご登壇いただき、
参加者に楽しく学んでいただけるような内容となっています。
 
定員は100名(先着順)で参加費は無料です。
ご参加お待ちしております。
 
詳細はこちら
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000160326.html
 
お申し込みはこちらから
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000159561.html
 

A3ポスター.JPG

活動レポート

  • 2024年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年

自転車検定

京都市 駐輪場検索&撤去自転車照会

株式会社アーキエムズ

ページのトップへ

エシカル・サイクル:すべての人が、安心・安全に自転車を楽しめる世の中をつくる

エシカル・サイクルとは?

  • 海外の自転車先進国から学べること
  • 自転車利用のマナーアップ
  • 自転車でやさしい社会をつくりませんか?
  • 自転車のある暮らしを楽しもう
  • 自転車は「もったいない文化」のヒーローだ
  • 自転車の活用がスマートになれば、新しいビジネスが生まれる

活動レポート

エシカル人

自転車あんしんコラム

  • 自転車のルール
  • 自転車で健康・ダイエット
  • 自転車通勤
  • 自転車と暮らす
Connect with us

Copyright © ethycalcycle association All Rights Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • エシカル・サイクルとは
  • 活動レポート
  • エシカル人
  • 自転車あんしんコラム
  • プライバシーポリシー